sosu について
by sosublog
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
オーストラリア
現在オーストラリアにいます。
真冬 明日行くメルボルンはマイナス3℃ 、今日本何度でしたっけ? という事で家を出る時にあの猛暑の中
『やっぱりコート持って行った方がいいんじゃないか?』と悩んでいましたが、やっぱり持って来るべきだったと...
しかもサンダルしか持って来ていないので、サンダルにスニーカーソックスというおかしな格好で歩いています。
巻物も持って来ていないので、JET STARの機内で売られているブランケットをストール代わりに巻いています。
鼻水止まらないんですけど...
こんなに寒いなんて思いもせんかった。
でも寒い中、弊社の前プレスだったMと合流してシドニーのあらゆるお店に行き、視察と商談が出来ました。
良かった。
そんな中新しいセールスのKUは元気一杯、何を見ても『 GREAT !! LOVELY !! OH-GOOD ... AMAZING 』
最初はイチイチ答えていたのですが、もう無理だと思い、放置しています。苦笑
新セールスのKUはロンドンの有名店BROWONS FOCUSで働いていた時に(かれこれ8年以上前)偶然通りかかって店に入って声を掛けられたのが KUでして、『その靴どこの靴ですか?』と言われ『MIHARAYASUHIROって言うデザイナーの靴なんですよ』と答えましたら、『実は私そこの靴が好きで日本に帰国した時に青山のショップに買いに行ったんですよ!サイズ無かったけど』と話をしていましたら、その夜
SIDE BY SIDE の(ラフォーレにあったNICOLAがプロデュースしたいたお店です。)オープニング前に人を探しており、NICOLAが連れて来たのが実はKUだったのです。(その時はKU自体他の店舗に誘われていて参加出来なかったのですが)彼女はすごい販売員でしたので、皆推薦してくれていました。
今、時を経て一緒に働く事になり 現在はバリバリ働いてくれております。
このシドニーでKUと『販売員って本当に面白いよね。』と話をしています。
今回残念ながら面接する際に店頭の販売員は希望しておりませんという人がいました。
残念です。
一体どういう側面を見て、言っているのか分からないです。
一番好きなのは販売。それを通じてすごい数のお客さんと友達になれました。
そして販売を通して、どんな有名な人も学生でも皆同じお客さんとして大事にしていけました。
物を一つ買って頂く。
そこには自分達の知識も必要ですし、『あ、この人に接客されたいな。』と思ってもらう事も必要です。
これが出来なければ、全ての接客業が出来ないと思います。
うちの伊勢丹に立っているMが大阪転勤の際に『M寂しくないか?』と聞きましたら『大阪にいるお客さんが、家に呼んでくれてご飯食べさせてくれたり、どこかに一緒に行ってくれたりして大丈夫です。』と。
本当にありがたいとしか思えないです。
未だに大事な友達は全員販売員の時からの友達です。
やってみても無い事を否定する前に、是非やってみていないからやってみよう!と思って欲しい。
今の人も昔の人も頭でっかちになっていて、臆病になっていると思います。
何でも経験!!
ミハラの商標登録が全世界で出来たのも、私がアルバイトしていた先のお客さんが紹介してくれたり、皆が
色んな所で繋がっています。
是非経験して下さいね! 百聞一見にしかず!
真冬 明日行くメルボルンはマイナス3℃ 、今日本何度でしたっけ? という事で家を出る時にあの猛暑の中
『やっぱりコート持って行った方がいいんじゃないか?』と悩んでいましたが、やっぱり持って来るべきだったと...
しかもサンダルしか持って来ていないので、サンダルにスニーカーソックスというおかしな格好で歩いています。
巻物も持って来ていないので、JET STARの機内で売られているブランケットをストール代わりに巻いています。
鼻水止まらないんですけど...
こんなに寒いなんて思いもせんかった。
でも寒い中、弊社の前プレスだったMと合流してシドニーのあらゆるお店に行き、視察と商談が出来ました。
良かった。
そんな中新しいセールスのKUは元気一杯、何を見ても『 GREAT !! LOVELY !! OH-GOOD ... AMAZING 』
最初はイチイチ答えていたのですが、もう無理だと思い、放置しています。苦笑
新セールスのKUはロンドンの有名店BROWONS FOCUSで働いていた時に(かれこれ8年以上前)偶然通りかかって店に入って声を掛けられたのが KUでして、『その靴どこの靴ですか?』と言われ『MIHARAYASUHIROって言うデザイナーの靴なんですよ』と答えましたら、『実は私そこの靴が好きで日本に帰国した時に青山のショップに買いに行ったんですよ!サイズ無かったけど』と話をしていましたら、その夜
SIDE BY SIDE の(ラフォーレにあったNICOLAがプロデュースしたいたお店です。)オープニング前に人を探しており、NICOLAが連れて来たのが実はKUだったのです。(その時はKU自体他の店舗に誘われていて参加出来なかったのですが)彼女はすごい販売員でしたので、皆推薦してくれていました。
今、時を経て一緒に働く事になり 現在はバリバリ働いてくれております。
このシドニーでKUと『販売員って本当に面白いよね。』と話をしています。
今回残念ながら面接する際に店頭の販売員は希望しておりませんという人がいました。
残念です。
一体どういう側面を見て、言っているのか分からないです。
一番好きなのは販売。それを通じてすごい数のお客さんと友達になれました。
そして販売を通して、どんな有名な人も学生でも皆同じお客さんとして大事にしていけました。
物を一つ買って頂く。
そこには自分達の知識も必要ですし、『あ、この人に接客されたいな。』と思ってもらう事も必要です。
これが出来なければ、全ての接客業が出来ないと思います。
うちの伊勢丹に立っているMが大阪転勤の際に『M寂しくないか?』と聞きましたら『大阪にいるお客さんが、家に呼んでくれてご飯食べさせてくれたり、どこかに一緒に行ってくれたりして大丈夫です。』と。
本当にありがたいとしか思えないです。
未だに大事な友達は全員販売員の時からの友達です。
やってみても無い事を否定する前に、是非やってみていないからやってみよう!と思って欲しい。
今の人も昔の人も頭でっかちになっていて、臆病になっていると思います。
何でも経験!!
ミハラの商標登録が全世界で出来たのも、私がアルバイトしていた先のお客さんが紹介してくれたり、皆が
色んな所で繋がっています。
是非経験して下さいね! 百聞一見にしかず!
by sosublog
| 2010-07-21 17:31
| MIHARAYASUHIRO